2018年10月23日

トガシ ヨウコ+百瀬玲亜 TOGASHI Yoko + MOMOSE Reia



トガシ+百瀬展のコピー.jpg



吹きガラスと様々な技法を組み合わせることにより、硬質な素材に 柔らかな生命を吹き込む
トガシヨウコ
伝統的な乾漆技法により、生命感溢れる動きを表現し、造形と色、漆の魅力を最大限に引き出す
百瀬玲亜
自然の造形から イマジネーションを得て生まれた作品たち、異なる素材による不思議な共振、お二人の世界をお楽しみください。

トガシ ヨウコ TOGASHI Yoko
 1997 武蔵野美術大学造形学部油絵学科卒業
 1999 富山ガラス造形研究所造形科卒業
 2010 宮冨ガラス工房設立
 New Glass Review NY、 日本のガラス展、朝日現代クラフト展他受賞
 富山市ガラス美術館他収蔵、ブリックスペースに作品設置

百瀬玲亜 MOMOSE Reia
 2013 金沢美術工芸大学大学院修了
 2016 金沢卯辰山工芸工房修了 金沢市内にて制作
 日本漆工奨励賞受賞、「金沢市工芸展」(受賞)、金沢市立安江金箔工芸館
 アートフェア東京(2014~18)などで作品発表

脈脈と伝う(1)のコピー.jpg


花果のコピー4.jpg



トガシ ヨウコ+百瀬玲亜
TOGASHI Yoko + MOMOSE Reia  Secret garden
ガラス/漆 glass/Japanese lacquer
2018年11/15(木)~30(金)
11/20・27休み

ウォーターマーク アーツ&クラフツ
186-0002 東京都国立市東2-25-24-2F 042‐573-6625

http://watermark-arts.com/
Insta : @watermark_arts
https://www.facebook.com/WATERMARK.atrs/

WATERMARK arts & crafts
2-25-24-2F,Higashi,Kunitachi-shi,
TOKYO,JAPAN zip : 186-0003
tel : 81-42-573-6625


posted by shimizu_noriko at 13:58| Comment(0) | craft | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月05日

櫻木綾子展 みずのうた Sakuragi Ayakoーsongs of water

櫻木綾子展 みずのうた

Sakuragi Ayakoーsongs of water
磁+写真 / porcelain works+photo
2018年6/15-25*6/19休み
12:00-18:30 最終日17:00

櫻木綾子展DM最終-1.jpg

櫻木綾子は 鋳込みによる白い磁土で、自然の事象をテーマとした作品を発表してきました。限られた小さい磁器の中に自然界の大きなかたちが凝縮されているかのような彼女の作品は 海、空、雪原、大地の侵食など無限の風景を感じさせます。
今展では、 水の形 水の動き 水の音を感じさせる通常の作品に加え、新作を中心に 新たに試みている写真作品も展示いたします。 
白が作り出す幻想的な世界をお楽しみください。

1993 多摩美術大学美術学部デザイン学科 卒業
2000 板橋廣美氏に師事
2008 国際陶磁器フェスティバル美濃 陶磁器デザイン部門 金賞
2009 日本クラフト展 奨励賞
2011 国際陶磁器フェスティバル美濃 陶芸部門 銅賞
2012 茶の湯の現代 ー用と形ー 奨励賞
2013 現代茶湯アワード弐〇壱参 オルタナティブ部門銅賞
2015 雪のデザイン賞 佳作

33498902_1923396354377664_8996495740972826624_n.jpg
posted by shimizu_noriko at 13:30| Comment(0) | craft | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月22日

現在 岡田まりゑ展開催中です。4/30まで


昨年から年明けにかけて、他のギャラリーさんでの企画が続き、自分のギャラリーでの展覧会はなんと4ヶ月ぶりです!
一年のうち三分の一しか 店を開けてなかった・・近隣の方からはクローズしてしまったと思われていたかもしれません。

2018年はWomen's Year。女性作家、そしての初お目見えの作家さんが続きます。
ただ今開催しているのは
岡田まりゑ 展 petals - 100の言葉、 100の想い 4/30まで*4/23・24休み
版画のキャリアが長い まりゑさん、今回は ドローイングを中心に ひとつひとつの作品にはタイトルの代わりに「言葉」が込められています。インスタレーション的展示にしてますので ぜひ直接 生でご覧いただきたい展覧会です。

30725231_1884069548310345_6672498780459467378_n.jpg
岡田まりゑ「満開の花の下で」「音のない音を  きく」銅版・コラージュ


そして6月は うちでは初個展の櫻木綾子さん(白磁と写真作品)
http://ayakosakura.wixsite.com/porcelain-works

103a2b_6b0ad3f840414a8ffb5ddee3dbeae017.jpg
櫻木綾子「みず」

秋は まだ芸大院生の徳本萌子さん(テキスタイル)
http://www.moekotokumoto.com

そして11月は 成田山川越別院本行院のアートワークを完成させたばかりの トガシヨウコさん(ガラス)https://www.instagram.com/miyatomi_glass/

s_KNK4843.jpg
トガシヨウコ  ホテルのためのコミッションワーク

金沢の百瀬玲亜さん(漆)http://reiamomose.wixsite.com/urushi

1.jpg
百瀬玲亜「脈脈と伝う」

工芸的な素材のアーティストが続きますが、皆さん、実用的なうつわではなく
オブジェをメインにした彫刻的なアプローチを試みている作家さん。エッジが効いた作品で楽しみです。




posted by shimizu_noriko at 13:13| Comment(0) | craft | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月05日

西村暁子 × 高倉正美「絲〜itohen 紙と織の小宇宙」

itohen4.jpg

西村暁子さんと高倉正美さんの二人展只今開催中です。
ゆらぎ・音・ことばを感じるお二人の世界、素材は違えど絶妙なコンビネーションです。

itohen7.jpg

灰青色」をメインカラーに西村暁子さんの詩画集「糸片」から選んだ言葉を
素材は違うおふたりが、それぞれイメージを膨らませて作品にする展覧会です。
また お互いの素材を組み合わせ、コラボレーションしてひとつの作品、
ひとつの世界観を作り上げる作品も並びます。
二人が出会うことで、広がる新たな世界。
ぜひご覧ください。 

西村暁子/伝統的な紙漉の技術を応用した表現方法で、平面作品、紙製品、アクセサリーを制作。
ことばを中心にすえた物作りを行っている。
高倉正美/petitricot (プチトリコ)として刺繍ボタン、紡ぎや染・織を取り入れた作品を制作。
個展を中心に作品を発表。 

itohens.jpg

ワークショップを開催します。 
6/10(土) 11:00-13:00 高倉正美 「糸を紡ぐ」
      スピンドルというコマのような道具で糸を紡ぎます。羊毛か糸 になる、素材のかたちが
      変化する様子を楽しめます。 
6/11(日) 11:00-13:00 西村暁子「和紙で小箱を作る」
      西村さんの手漉き和紙を使います。
      持ち物:はさみ、カッター、30センチ定規
各回 あと数名お申し込みいただけます 参加費¥2,000(材料費込み:作品はお持ち帰りできます)
お申し込み tel/042-573-6625 mail/info★watermark-arts.com(★を@に変えてください)


高倉さんの和紙を墨で染めて刺繍を施した作品
「星釣り」
itohen6.jpg

「つなぐ」
itohen5.jpg


itohen-1.jpg

西村暁子 × 高倉正美 「絲〜itohen 紙と織の小宇宙」 

2017年6/2(金)-12(月) 12:00-18:30  6/7休み

ウォーターマーク アーツ&クラフツ

WATERMARK arts & crafts  186-0002 東京都国立市東2-25-24-2F 042‐573-6625

http://watermark-arts.com/


posted by shimizu_noriko at 15:14| Comment(0) | TrackBack(0) | craft | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月25日

ずっと好きでいるということ。 扇田克也さんのガラス


YamanakaOhgita.jpg

先週、カラニスさんでの「扇田克也×上野雄次」展覧会最終日に伺いました。
扇田さんの作品は25年以上前から、House シリーズを始められる前から拝見していたのですが、ご本人に直接お目にかかるのは何と初めてでした。私が昔、吹きガラスで遊んでいた頃からの憧れの存在の方。周りの方々が繋いでくださったおかげで、お話しがとんとんと進み、お取り扱いさせていいただくことになりました。(高光さま、ひねもすのたりの松原さま、ありがとうございます。)

敬愛するガラス作家の扇田さんと、敬愛する版画作家の山中現さんの二人展を来年の今頃、WATERMARKでさせていただきます。お二人は面識がないとのことですが、扇田さんは山中さんの作品をお持ちだと初めてしりました。なんという偶然。。。
ずっと何かを好きでいると、自然といつかは繋がっていくものなんですね。ものすごく時間はかかるかもしれませんが。



posted by shimizu_noriko at 10:28| Comment(0) | TrackBack(0) | craft | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月07日

松尾一朝展は 4/10までです。


松尾一朝_ハニカム小箱.jpg

連日多くの方にお越しいただき、どうもありがとうございます。
いよいよ会期は今週末まで。4/10最終日です。松尾さんは4/8,9,10午後より在廊です。
花吹雪の中で会期が終わります。
皆さまお待ちしております。

松尾一朝spring_gardens.jpg

私が松尾一朝さんのガラスに出会ったのは、おそらく9年くらい前。今回展覧会をさせていただくのは3回目になります。
特にご自身の工房を立ち上げられてから、着実にファンを広げられ、媒体で紹介され、これからの活躍がますます期待されます。
今回は うつわ系の作品はあえて封印して、蓋ものを主役にした展示構成です。もちろん、小物やうつわもとても素敵なのですが、松尾さんの作品の真の醍醐味は「蓋もの」に集約されていると言っていいでしょう。
伝統的な技法を用いながらも、非常に高い技術と若い感性からくる色のセンス、フォルムの美しさを見事に融合させていて、世代、性別を超えた、国外でも活躍できる力を持っている作家です。
松尾一朝_種の箱.jpg


IMG_3899s.jpg


よく「この箱には何を入れるのですか?」と聞かれます。大切なもの、アクセサリー、小さな木の実などお好きなものを入れていただければ、とお答えしますが、本心は「何も入れないでほしい」でしょうか。。「飾筥(かざりばこ) Dream box」で世界を魅了したガラスの大家、藤田喬平 の言葉を真似るなら、「この筥には何を入れるのですか?」と聞かれた氏の答えは「あなたの夢を入れてください。」
入れるのに一番ふさわしいのは、蓋をあけた瞬間「なんてきれい!」といつも感じる、その心なのかもしれません。


IMG_3914.jpg

ミセス.jpg

2016年4/1(金)-10(日) 12:00-18:30

ウォーターマーク アーツ&クラフツ

WATERMARK arts & crafts  186-0002 東京都国立市東2-25-24-2F 042‐573-6625


posted by shimizu_noriko at 19:25| Comment(0) | TrackBack(0) | craft | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月26日

Spring garden 松尾一朝さんのガラス

spring-gardenS

国立の大学通りも桜が咲き始め、昨日くらいから歩道を散策する人が急に増えてきました。
桜の花の美しさに引けをとらない、松尾さんの春を包み込む色彩の庭へもぜひいらしてください。
今回はウォールタイプや新作の蓋物を中心に展示します。
松尾さんは4/1,2,3,8,9,10 在廊予定です。

MatsuoItchou_springgarden.JPG

ウォーターマーク アーツ&クラフツ

WATERMARK arts & crafts  186-0002 東京都国立市東2-25-24-2F 042‐573-6625




posted by shimizu_noriko at 16:58| Comment(0) | TrackBack(0) | craft | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月03日

クラフト市始まりました。 <10/11まで>

CRAFT市2015.jpg
初めての「クラフト市」を開催中です。 たんなる用途としてのクラフトでなく、フォルムが美しく、暮らしを 豊かにしてくれるアートとしての作品を選びました。 自信を持ってお勧めする五人の作家の仕事をぜひご覧ください。

榎本悦子(磁器)/櫻木綾子(磁器)/鈴木稔(陶器)/松野章弘(磁器)/松尾一朝(ガラス・アクセサリー)

IMG_3060.JPG
松野章弘さんの「タマゴシリーズ」無釉の磁器の焼きしめを研磨して仕上げています。


IMG_3061.JPG
こちらも松野さんのボウル。ひとつの作品に磁土と陶土を使用されていて、磁器でありながら温かみを感じさせます。シンプルで美しいフォルムは、見て楽しく、飽きのこないうつわです。


IMG_3062.JPG
櫻木綾子さんは磁器による鋳込みの作品。左は「竹デミカップ」 右は蓋物で「雪の城」


IMG_3070.jpg
こちらは櫻木綾子さんの maru plate シリーズ。もちろんお皿としてお使いいただけますが、ランダムに並べると、インスタレーションのようになります。 


IMG_3074.jpg
榎本悦子さんも磁器の鋳込みの技法ですが、釉薬を使わず、表面を研磨して仕上げているのでマットな質感。

IMG_3076.jpg
手前は榎本悦子さんの「GARDEN」のシリーズ。

IMG_3077.jpg
松尾一朝さんのモザイクガラスによる箸置きと 点々小箱。

IMG_3052.JPG
松尾一朝さん

IMG_3068.jpg
鈴木稔さんはケルト模様の作品を中心に。

IMG_3050.jpg
新作の植木鉢も展示しています。多肉植物を活けてみました。

2015 10/1(木)-11(日)12:00-18:30
10/11 17時まで 10/6休み






続きを読む
posted by shimizu_noriko at 16:01| Comment(0) | TrackBack(0) | craft | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月11日

始まりました。 榎本悦子展 -Moonglow-

IMG_2935.jpg

初日の昨日は台風の影響で大雨の1日でした。
  栃木、会津の方のご無事をお祈りいたします。

何日ぶりでしょう。久しぶりに見た太陽と青空。

IMG_2921.JPG
  壁掛けタイプの作品。掛け花にもなります。

2013年のWatermarkギャラリーのオープニングを飾っていただいた榎本悦子さん。
それから約2年半ぶりの展覧会です。
新しい釜、新しい土との出会い、前回とはまた違う世界を魅せてくれます。

IMG_2938.jpg
 手前のcubeにはろうそくが入っています。オブジェ、灯り、花器、向付など用途はさまざま。

磁器でうつわではありますが、単なるうつわではない。
インスタレーションにもなり、オブジェにもなり、彫刻的でもある榎本さんの作品。
その世界観をうまく引き出せるような展示にこだわってみました。

IMG_2941.jpg
 掛け花タイプのオブジェ。空間を作る彫刻として展示しました。

IMG_2936.jpg
 初めて挑戦された灯りの作品。こちらも照明してより、吊るすオブジェをイメージさせます。

榎本悦子展 -Moonglow-  Enomoto Etsuko exhibition   2015 9/10(木)ー19(土) 12:00-18:30
土日は榎本さんが在廊されます。



posted by shimizu_noriko at 17:40| Comment(0) | TrackBack(0) | craft | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月22日

Moonglow ー 榎本悦子展 9/10-19



EnomotoEtsuko_DMs.jpg


磁器のいろいろな可能性を見せてくれる榎本さんの作品。
2年半ぶりの新作展です。

EnomotoEtsuko2.jpg

一年で一番「月」が気になる9月、タイトルは「Moonglow」
「月光ーmoonlight」 は普通すぎるので、何かの力を秘めた光を感じていただきたくて、付けました。
ジャズのスタンダードナンバーですが、私が思い出すのは、キム・ノヴァク、ウイリアム・ホールデンの映画「ピクニック」のロマンティックなテーマ曲「ムーングロウ」の方。
静かで柔らかく、あたたかくて熱い、そんな-ひかり-を感じる展示になるといいなと思っています。

EnomotoEtsuko3.jpg

和紙を練り込み、薄く溶いた粘土を丁寧に鋳型に塗り重ねて焼成した作品は、磁器とは思えない意外な風合いと軽やかさが魅力です。

今回は壁付けのオブジェのほか、あかりをテーマにした出品を予定。

薄づくりの作風を活かしたアートに挑戦します。


EnomotoEtsuko4.jpg

関連インフォメーション・更新情報はこちらで → 「榎本悦子展 -Moonglow-」 Facebookページ

→前回2013年榎本悦子展の会場風景


榎本悦子展 -Moonglow-  Enomoto Etsuko exhibition   2015 9/10(木)ー19(土) 12:00-18:30
★9/12(土) 18:00-19:30
kaonnさんのおつまみとお飲物をご用意して、ささやかなパーティーを催します。
お気軽にお越しください。
参加費¥500



続きを読む
posted by shimizu_noriko at 14:56| Comment(0) | TrackBack(0) | craft | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする