先月終了しました第四回IMAGINE FUKUSHIMA展、残念ながらクラウドファンドの目標額を達成できませんでしたが、
会場に設置しました箱にドネーションくださいました皆さまのお気持ちをそのまま「未来の福島こども基金」へ寄附させていただきましたので、ご報告させていただきます。
今年の12月は、去年お休みした「ノエルの贈り物展」の5回目を計画していますので、今年はもう少し寄付ができそうです。
どうぞよろしくお願いいたします。

先月終了しました「第四回IMAGINE FUKUSHIMA展」、3/4開催しましたトークに参加出来なかった方もご覧になれるように、《アーティストトーク 伊藤隆介+山口啓介+武居利史(府中市美術館学芸員)》の動画をUPしました。
開始から終了まで全てアップしましたので、ぜひチェックしてみてください。
当日は 北海道から九州まで、学芸員の方、アーティスト、社会的な問題に関心のある方、近隣の方々、40名ほどの方が参加され 盛況のうちに終えることができました。
それぞれの「LOST & FOUND」について
なぜ本来社会派ではないお二人が 今回の展示につながるような福島に関わる作品をつくっているのか?
非生産的な作業を果てし無く続けていく意味。
エンターテイメントと社会の関わり、役割。
などについて熱いトークを伺うことができました。
会場風景(撮影:加藤健)